2018年によく聴いた音楽。 毎年毎年「うわぁ、この曲好きだ〜」って言う曲が出てくるもんですね。 今年も良い音楽を探せれば嬉しいなぁ。 Jerry Paper 『Like a Baby』 – 昨年からだけどS
2018年によく聴いた音楽

2018年によく聴いた音楽。 毎年毎年「うわぁ、この曲好きだ〜」って言う曲が出てくるもんですね。 今年も良い音楽を探せれば嬉しいなぁ。 Jerry Paper 『Like a Baby』 – 昨年からだけどS
なんだかんだ、存命中のJoséカレンダー。うちのお店では使ってるからいいのですが、誰か使ってるのでしょうか?やっぱり1月スタートのカレンダーの方がいいのかな? 11・12・1月分のカレンダーです。 A4にプリントできます
Joséカレンダー 8・9・10月分のカレンダーです。 A4にプリントできます。 カレンダー2018 8月、9月、10月(PDF) 上の写真のDLは無いです。
フリーペーパーのJosé そろそろ、Joséの季節ですが実は前回で一旦終了しました。 自分でビックリしますが、ちょうど2年間やっていました。そしてアイデアと意欲が枯渇。いや、自分の中で面白さが無くなってしまったのかな。一
2017年によく聴いていた音楽をちょっとまとめてみたいと思います。 2016年はAndy Shauf”The Magician”とか、Mild High Club”Skiptracin
iPhoneだと横向きだと表示されるみたい…でも見にくいので地図見たい人はパソコンで iPhoneでも表示されるようになりました お店をやっていると、商店街にちょっと憧れます。 面白いお店が近くに集まって来た
José 1が出来ました!創刊号です。 準備号の倍の大きさです。 JoséはフリーZINEです。 ZINEと言うと、なにそれ?って感じでしょうがフリーペーパーです。 壁に貼ったりして飾れるものを作りたいなぁと思っています
フリーZINEの「José」というものを作りました。 写真は準備号のものです。 以下、どんなものかの説明ですが、まだまだ自分達でもどうしようという感じでのスタートなのでこれからどうなっていくのやら、、、 見かけたら、持っ
お盆中、お休みしてすみませんでした。 もしかしたらお店に来られた方もいるかもしれません。 帰省中にこられた方もいるかもしれません。 すみません、RSRに出店していました。 8/13 前日 なんにもない。真ん中の木の右、黒