5月8日 急に気温が低くなり、日中も一桁に、朝方は1℃とか、、、畑が心配です。 播種から1週間、どうなったかなぁと見に行ってきましたが、何も変化は無かったので細菌液を撒いて終了。 明日の朝は寒いけど、頑張ってねぇと拝んで […]
漬物
5月4日 種も届かないし、とりあえずやることないので、本屋さんに行って漬物の本を1冊買ってきた。 漬物をつけて販売できたりしたらいいかもと思うけど、保健所で許可取らないとだし、色々難しそう。まずは自家用で作ってみよう。 […]
種まき
5月1日 じゃがいも、とうもろこし、大豆、黒千石、かぼちゃを1畝使って種を蒔いてきました。 じゃがいもは、30cm間隔、10〜15センチくらい掘って1個埋めて土をかぶせる。畝の脇からも20cmくらいかな?土を盛っておく。 […]
6月のお休み
6月から定休日を変更します。 最初の日曜日から3連休は変わらず、 これまで月曜定休だったところを、日曜定休に変更します。 子供の休みの過ごし方などに合わせてまた定休日の変更もあると思いますが、よろしくお願いします。 と、 […]
種を買う
4月28日 いくつか種はもらったがその他の野菜の種を買わないと。 とりあえず、ざっと育ててみたい野菜を書き出す。たねの森で検索。4月終盤だともう今シーズン終了なんてモノもあった。ナスが買えなかった。まぁそこらのF1種でも […]
畑がなければ
4月27日 さて、農家になりたくても、どうしたらいいでしょうか。ましてや、今の生活からガラッと転換もなかなか気持ちもついていけるか、続くのか。生活できるのか。と、この時点では結構本気で農家への道に行きたくなっていたみたい […]
5月28日 臨時休業
本日5月28日も臨時休業いたします。 ご来店予定だったお客様ごめんなさい。 暑さに負けたのか、体調崩してしまいました。来週営業に向け頑張ります。
読む聴く見る
読む 4月26日 2023に急に農業への興味がまた出てきました。というのは、前回「野菜を育てる」で書きました。古本屋さんに寄ったので、前から読んでみたい本を探してみたら売っていました。運がいい。2冊くらいありました。皆さ […]
野菜を育てる
今年から家庭菜園を別の場所で始めるため、新しいカテゴリを作って菜園日記でも書いてみようと思いました。 THE YARDと家庭菜園 4月25日 帯広に来て、最初に出会った農家さんがやぶ田さん。やぶ田塾とかいう名前っだったか […]
5月のお休み
5月16日~28日お食事お休み。ケーキ、焼き菓子、ドリンクはご用意しています。お茶しにきてください。 5月23日は、BEE9の展示会準備のためお休みします。 5月24〜26日は、とかちプラザでBEE9のパッチワークキルト […]